昨日お越しのお客様は…
捻挫の小学生(野球)
週末に県大会出場を目指し予選あり。2日間連続で利用し、昨日夜には痛みなし。出場は可能だと思います。
肉離れの中学生(野球)
昨日の陸上記録会で負傷。昨日、今日と連続して利用してもらいます。炎症を止め、早期回復を可能にするためです。
大会シーズンを迎え、ケガをしてしまう選手が増えております。皆様、お気をつけください。
中学バスケ部の保護者様からのご相談を受け、選手達・保護者の皆様に酸素ルームを体験していただきました。総体に向けてサポートしていく方向でお話をさせていただいています。
短期間でのご利用も可能です。是非一度ご相談ください。
茨城県高校野球春季大会。
酸素ルームを活用していただいている茨城高校・水戸一高がベスト16進出。
効率的なリカバリーが最後のパフォーマンスを引き出します!
高校野球春季大会地区予選。
弊社出張型酸素ルームをご利用いただいている各学校が大活躍!
全ての高校が初戦を突破し、2校が県大会に出場します。(水戸一高・茨城高校)
県大会での活躍期待しています。
練習試合・大会等のシーズンに突入し、ケガの治療で利用する選手達が増えております。
特に肘や肩・腰の不調を抱える選手が急増しています。
選手達にお話させていただくのは、定期的にリカバリーをして欲しいということ。ケガをしにくいカラダを作ること。
弊社酸素ルームは、最高のリカバリー環境。ケガの防止はもちろん、疲労の早期回復・自律神経の安定・睡眠の質向上等様々な効果が期待できます。
是非一度お試しください。
現在多くの方々がお悩みの起立性調節障害。不登校の一つの要因ともされています。
酸素ルームの効果を活用し、改善・克服を目指す取り組みを始めます。
自律神経の安定、睡眠の質改善、倦怠感の改善という効果でアプローチしていきます。
支援活動(ボランティア活動)として開始します。
お気軽にご相談ください。
仕事始め。
茨城県内屈指の伝統校、水戸一高硬式野球部。
酸素ルームを活用したリカバリーを導入するため、体験会を実施しました。
冬トレでカラダを追い込む時期。
リカバリー日導入で選手のカラダは格段に変わります。
来春が楽しみな取り組みです。
トラックに小さな酸素ルームを積み、体験会を始めたのが8月。
今の形の出張型酸素ルームを開始した11月。
自分達が思い描いた形で事業をスタート出来た良い年になりました。
多くの方々にお世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。
来年の目標は、
出張型酸素ルームの台数を増やし、たくさんのジュニアアスリートをサポートしていくこと。
走り出した事業、来年は駆け上がります!
今朝の茨城新聞に弊社の取り組みが掲載されました。